不安でいっぱいになるとき
心配でいっぱいになるとき
怒りがこみ上げるとき
悲しみで心がいっぱいになるとき
それは、感情に意識が集中しすぎているから。
あまりにもその感情(あるいは感情を引き起こした出来事)に意識が向きすぎているから、心が苦しくなる。
その感情に、囚われてしまっている状態。
そんなときは、意識を“分散”させるのがおすすめ。
たとえば、不安な気持ちでどうしようもないときには、その不安から少しだけ目をそらすように意識を別の方向へ向けてみる。
私がよくやるのは――
・外に出る(目に入る景色に意識が向く)
・掃除や片づけをする(“今ここ”の作業に集中する)
・好きな音楽を聴く(音に意識を向ける)
「寝るといいよ」という人もいるけど、私は逆に寝ようとするとダメで。
目をつぶると、かえって感情に意識が集中して、頭の中がぐるぐるしてしまうから…。
何が合うかは、人それぞれ。
でも、自分なりの“意識の分散の仕方”を知っておくと、しんどい感情から抜け出す助けになると思う。
おすすめだよ🌟